2021年春 当会の黒土で栽培した「あんどうファーム」さんの「あまりん」「紅ほっぺ」「あきひめ」などの甘くて美味しい大粒いちごが大活躍。
2021年4月1日
◎京王八王子駅そばのシフォンカフェ「ボンムー」のパティシエ浦田さんにしっとりシフォンをつくっていただきました。(2021/4)
◎おひとりで食事をすることの多いお子さんやご高齢者に楽しい居場所と食事を提供して住みよい街づくりをめざしている元八王子市議の主宰されている「すずらん食堂」さんに いちごパック を提供いたしました。(2021/4)
◎京王八王子駅前で、はらぺことひとりぼっちのお子さんに手を差し伸べる活動をされている八王子在住の学生さんの会「はちおうじこども食堂」さんに いちごパック を提供しました。(2021/4)
◆シフォンケーキ ボンムー◆
京王八王子駅そばにあるシフォンカフェ
ボンムーはベーキングパウダー(膨張剤)を使いません。
平飼いの有精卵卵白の力で膨らませています。そのおかげでフワフワしっとりのこだわりシフォンとなっています。
卵黄のコクとそれぞれの味が感じられる工夫、それが美味しさの秘訣です。
◆インスタグラムにて安藤農園さんを紹介◆
埼玉県産新品種、幻のいちご【あまりん】をサンドしています🍓
ふわふわのシフォンと、こだわりの生クリーム、甘酸っぱい苺の組み合わせは絶品です。
安藤農園さんの甘くて大きな苺を分けて頂いたので、とってもお得に出します🉐
不定期に色々な品種を入荷させてもらっています。
あまりん、名前の通り甘くて大粒で食べ応えがあります💛名前は林家たい平さんが名付けたそうです笑
そして、市場にはあまり出回らない、希少ないちごだそうです。
皆さま、この機会をお見逃しなく!
※ボンムーインスタグラムより引用
◆すずらん食堂◆
すずらん食堂は、子どもたちやお一人で食事することが多い高齢者の方に、家族で囲む食卓のような楽しい居場所と食事を提供し、更に住み良い地域をのコンセプトで活動している団体です。
◆すずらん食堂からのお礼状◆
◆はちおうじ子ども食堂とは◆
はちおうじ子ども食堂は、京王八王子駅そば「アミダステーション」というホール会場にて月一にて開催されています。
『はらぺこ』と『ひとりぼっち』の子どもがいない街づくりのために、八王子に住む学生たちが作った団体です。
◆はちおうじ子ども食堂からのお礼状◆
株式会社シード ご担当者様
突然のご連絡、失礼いたします。
はちおうじ子ども食堂の山崎彩音と申します。
この度は、沢山のイチゴのご寄付ありがとうございました。
4月24日にアミダステーションにて食料配布を行い、7人、6人と世帯数の多い家庭に配布させていただきました。
皆さん、目を輝かせて喜ばれている姿が印象的で、私たちも嬉しかったです。
今後ともはちおうじ子ども食堂を、どうぞよろしくお願い致します。
はちおうじ子ども食堂 山崎彩音